こんにちは。本島さかな部を立ち上げて3か月。
時の流れは非常に早いな~と感じる米津です。
本島といえば豊かな“魚介”!
今の時期だと、鯛や鱸、鮍やメバル、本ミル貝やタイラギ貝(平貝)など
身の引き締まった魚介がたくさん獲れるそうです。
その中でも私のオススメは本ミル貝!!

貝好きの人にはたまらんですよ。臭みが一切なく、なにも付けなくても
甘味と旨味を感じることのできる。これ以上の貝はないと思ってます。
そんな本島の魚介を武器にし
島の若い方々とHonjima Standで手を組んで立ち上げた
“本島さかな部”というサークル
▼本島さかな部とは?
魚好きの、本島好きの方だったらどなたでも入部できるサークルです。
2カ月に1度程度、本島で魚にまつわるイベントを
島の方々と一緒になって行っております。
サークルを主に動かしているのは
若手漁師さんたちやHonjima Standのスタッフ
その他にも、島の方々がバックアップしてくださってます!
そんな中
第一回目の活動
「魚のやさしいさばき教室&魚パーティー」を2月23日に行いました。
その際の様子を地方のTV局さんに取材をしていただきました!
本島の情報、本島の漁業について、さかな部員のこと、そして活動内容など
非常に分かりやすくまとめてくださってます。
こちらは是非とも見ていただきたい!
本島に初めて来られた方もいれば、
何度か遊びに来ている常連さん
そして島の方々。

瀬戸内の海を眺めながら、生きた魚をさばき
すぐに食べるという島にいると当たり前なことですが
魚を通じて人の輪が広がることを
実感できた初回の活動でした。
第一回目の活動内容に似たことを中心に
今後は
・イカ、タコの掴み取り大会
・初心者でもできる魚釣り
などと、いろんな企画を立ててます。
部員の方々の声をもとに、活動内容を決めていくので
実際に行う内容は今後変わっていくかもしれませんが
活動の方向性は魚好きな人が集まり、魚に関する知識を増やし
魚にまつわる体験型イベントをする。という軸で活動していきます。
ただ、今の時期は
コロナウイルス感染症拡大防止のため
本島で集まる活動を自粛させていただいております。
次回は未定ですが、、
入部された方々に向けた特典も現在、考えております。
▼今後の目標
目先の目標は部員数100人を目指しております!
人数を集めるためにも、今はYouTubeチャンネルを作り
魚に関わるコア動画を発信していきたいとも考えてます。
そして、人数が集まり規模が拡大すれば
いずれはゲストで“さかなクン”を招き
マニアックな知識を生かしたイベントを実施したいと構想中です。
▼絶賛部員募集中!
現在の部員は島の方が7人。島外の方が31人。
活動にご参加される際は、ご家族と一緒でもOK!
代表者1名の方が入部されていたら問題ないです。
現在はLINEグループにて部員を集約させていただいております。
そちらにて連絡事項を一斉配信します。
また、活動時には入部届を記入していただきますので
そちらにても管理させていただきます。
▼入部方法
下記までご連絡くださいませ。
MAIL:honjima.sakanabu@gmail.com
Instagram・facebook・TwitterのDMまで
是非、あなたの入部をお待ちしております!!!
何か不明なことがございましたら、お気軽にお問合せください。