
こんにちは。honjimastand の岩井です。
いやー寒くなってきましたね。もう僕なんかすっかり布団を離せない状態になってます。
同じ境遇のかたも少なくないはず。
さて、今回は何と言ってもタイトルの通り「求人のご案内」です。
まずはHonjima Standの紹介から。
Honjima Standの自己紹介
瀬戸内海に浮かぶ島「本島」にあるカフェスタンド「Honjima Stand」
「島民と島外を繋ぐレセプションの役割を担うこと」をコンセプトに、香川県富熊にある北欧家具を扱うお店「CONNECT」が経営している。
ガラス張りの店内からは瀬戸内海と瀬戸大橋を一望できる抜群のロケーションで、旅の非日常感を味わうことができる。炭黒色のインテリアでまとめられたシックな空間は、本島の家屋に多く見られる焼杉をイメージ。
さすがCONNECT。家具で本島をイメージするなんて。
そんなカッコイイ店内で働いているのは僕らモダンとはかけ離れた個性豊かなメンバー。
本島で、Honjima Standで働かないと出会うことがないだろうと思うメンバーだけど僕にとって
家族のような存在です。意見が割れたら素直に言い合え、かと思えば賄いの時はみんな美味しいって言ってたのしんでます。
今回募集している人材は
・地域貢献に興味のある方
・海、魚、島が好きな方
・土日に積極的に入れる方
・料理人
です。いずれか当てはまる方大歓迎。
主な業務内容は
・ホール
・キッチン
・SNSでの発信
・2022春に着工予定の宿泊施設「Villa tomari」の立ち上げ
そういやHonjima Standの賄いはすごいですよ。作っている本人がいうのもなんですが。
こんな感じ。

これは忘年会の様子。みんなの好きなものを事前に聞いておいて作りました。
今のスタッフは賄いを楽しみに来ている人も多いようです。
Honjima Standの景色

この景色が見れます。僕はこの景色と島民の方々に救われました。
というのも 実は僕honjimastandで働く前は
拘束がかなりあるレストランで働いていてそのレストランを辞めてかなり心も身体も疲れていた状況でした。何をするのも無気力で。
でも縁があってhonjimastandで働くことが決まり初めて足を踏み入れた本島。
島民の方はみんな優しく
穏やかな瀬戸内海が気持ちを落ち着かせてくれました。今でもとても本島に感謝しています。
テラスから見る海の景色はほんとにいつ見ても美しい眺め。
島に興味ある方。
賄いに興味ある方。
魚好きな方。
ゆっくり海を眺めながら仕事してみたい方。
honjimastandの職場なら夢が叶いますよ。
3年通い、4年目の僕が胸を張って言えます。
本島、これからどんどん飛躍していきます。
ぜひ興味ある方はメールアドレスまたはInstagramのDMより承ります。
mail: vis.honjimastand@gmail.com
どしどしご応募お待ちしております。